INTERVIEW

社員インタビュー

Q1.普段の業務内容

職種は内装業で軽天工事の方をしております。
現場の中では自分の場合大型物件に携わっていて元請け様の図面を元に、間仕切り下地とか天井下地、天井、壁とかを他業者さんとコミュニケーションを取りながら施工を進めていってます。
短い時は1日~3日で長い時は1年~1年半とか大型物件になればそれくらいの施工期間になります。
現場は宮崎とか沖縄、奄美大島、種子島等ほとんど九州管内ですがいろんな所に行っています。

Q2.コミュニケーションについて

現場だけじゃなくて食事や飲みに一緒に行ってプライベートの話などで仲良くなって、それでお互い良いように仕事の流れを作っていけるように取り組んでいます。
たくさんいる職人さんとコミュニケーションを取り、色々な意見を僕がひとまとめにしてそれを会社に伝えて、少しずつでも改善して良い方に流れるように進めていきたいなと思っています。

Q3.仕事で難しいと思うこと

人数が多い現場とかは、この人はここが上手いからここに回そうとか人の配置を考えるのが一番難しいです。
そのためには一人一人職人さんの技量とか得意不得意を知るためにコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきたいと思います。

Q4.入社のきっかけ

僕の場合、個人的にすごく尊敬している社長がこの会社を興す時に、絶対この人に力を貸したい、この人なら自分の力を伸ばしてもらえると思い、入社を希望しました。
個人的なことでもいろいろお世話になったりしていて、社長についていけば間違いないと思って働いています。

Q5.入社して良かったこと

前いた会社では小さい物件の担当が多かったんですけど、昇建に入ってから大型物件を任されるようになって、自分のレベルも上げられたなと思います。
最初(大きい現場を)任された時はすごく緊張して参ったりすごく疲れたり、もう絶対できないなとか困ったことがあったりしたんですけど、周りの人達に支えてもらったりアドバイスを頂きながら現場を進めていって乗り越えていけました。

Q6.福利厚生について

働き方改革などもあって、昔は残業が普通にあったんですが今はもう元請け様の方が定時(17時)で終わるのでうちの会社も効率よく施工を進めていくようにしています。
また家族のこととかいろいろ趣味とかあったりする時は会社に言って休みを頂いたりしています。

Q7.メッセージ

分からないことがいっぱいあると思うんですけど、僕たち働いている社員や職人、営業の方から教えてもらえると思います。
昇建はいろいろ希望を叶えられる会社だと思いますのでよろしくお願いします。
PAGE TOP